Twitterに載っていたので共有させていただきます。
According to u/ArvinPinoyBoy, these are the Star Bonuses for each league pic.twitter.com/P4vhEixj04
— Chief Pat (@ChiefPat) January 26, 2016
持っている垢で部分的に確認しました(銀3、銀1、金1、クリ1、マス2)が表の値でしたので大体合ってるのかなと思います。
スターボーナスの仕様
・マルチで累計星5つを獲得するとリーグに応じた報酬(スターボーナス)が手に入る
・報酬は宝庫から回収できる
・星5つを獲得してから24時間後に再チャレンジができる
「星5つを獲得してから」というのがポイントですね。てっきり、0時にリセットされると思っていたのですが、そうではなくて「星5つを獲得した時点」から24時間の待機時間が発生するようです。
なので、待機時間が終わったらすぐに
・軽量編成ですぐに複数回マルチ狩り
・ブースト重量編成で2回マルチ狩り
することで、時間のロスを防ぐことができるんじゃないかと思います。
いや、そこまでこだわる必要はないのかもしれませんが。
ただ、効率的に立ち回れば年間で何百万の金エリと何十万のダクエリの取りこぼしを防げるのかなと思ったので、
次のスターボーナスの開始時間はいつか
は常々チェックしておくといいかもしれません。
追記
スターボーナスの仕様が変わったようで、前回のスターボーナスを獲得していない場合、それがスタックされるようになりました。
例えば、あと星1つでスターボーナスが獲得できる状態(☆☆☆☆)で事情があって、丸1日攻めれなかったとします。従来であれば、そこで星1を獲得するとそこから24時間の待機時間が発生していたのですが、現在はその待機時間が発生しなくなった(丸1日攻めれなかった時間によって待機時間が消化される)ということです。
つまり、どういうことかというと、
スターボーナスの開始時間を意識する必要がなくなった
ということです。
何回分ストックされるかは不明です。
仮に何十回もストックされるとしたならば、できるだけ防衛でトロフィーを上げて上位リーグにいってからスターボーナスを狙ったほうがお得かも?
コメント
はじめまして、こみぃと申します^ ^
いつもブログを見させて頂いてます。
私も駆け出しではありますがブログをさせて頂いてまして、今回、資源狩りに関する記事を書くにあたり、スターボーナスの詳細な仕組みの参照先としてこちらの記事を是非リンクに貼らさせて頂けないでしょうか?
とてもわかり易い記事だと思いますので、是非お願いさせて頂きたいと思っており、宜しくお願い致します^ ^
>こみぃさん
コメントありがとうございます。
記事リンクもちろんしていただいてOKです(*´ω`*)
ただちょっと記事の内容を修正させていただいたのでお役に立てるかどうか^^;
kouさん
返事が遅くなり申し訳ございません。
快諾頂きましてありがとうございます^^
22日にアップ予定の次のブログ記事で使わさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。相互リンクについてもありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます^^
>こみぃさん
コメントありがとうございます。
こちらこそリンクしていただいて感謝です(*´ω`*)
今後ともよろしくお願い致します。
2回分ストックされました
>僕さん
教えていただきありがとうございます!
私の方でも確認してみます(^_^)