閲覧いただきありがとうございます。宅急便クランの紹介ページです。
1.宅急便クランの概要
現在、バルの宅急便(以下、バル宅)とホグの宅急便(以下、ホグ宅)の2クランで活動しています。詳細については、最後の紹介ページを御覧ください。
基本的には、バル宅とホグ宅は別々に活動していますが、BANDというチャットアプリを通して連携を取ったり、合同の紅白戦を開いたりしています。また、クラン間の移動も自由です(対戦参加は条件有り)
2.宅急便クランの取り組み
・チャットプラン(バル宅)
攻撃前に、攻撃プランをチャットで解説し、クラメンからフィードバックを貰う取り組みです。文字に起こすことで、プランをより注意深く見ることができますし、メンバーからの指摘で曖昧なプランをより具体的なプランにすることが可能です。特に入りの部分のミスを減らし、全壊率アップに貢献しています。
→プランの組み立て方から学びたいのであれば、バル宅がオススメです。
・フレンドチャレンジ(ホグ宅)
全壊の経験を積め!ということで、フレチャレが非常に活発です。inしたら配置を貼り付けるようになっており、フレンドチャレの数でいえば、バル宅の3~4倍ほどあります。
→プラン立てはある程度1人でできるからとにかく実戦で経験を積みたいのであれば、ホグ宅がオススメです。
3.宅急便クランの募集要項
こちらからご参照ください。
バルの宅急便の概要
リーダー:やす
対戦方針:"勝利追究のマジクラン"
募集TH:TH8、TH9
定員:45名
【新規受け入れ条件】
...
ホグの宅急便の概要
リーダー:KENJI
対戦方針:"スキルアップ重視のTH9特化マジクラン"
募集TH:TH9中盤〜終盤
定員:45...